平素よりOCTVのサービスをご利用いただきましてありがとうございます。
ただいま不審なメール(迷惑メール)が急増しています。 下記の内容にご注意いただきたく、お知らせいたします。
不審なメールの現状について
昨年の12月より、実在する企業をかたった不審なメールの送信が日本中で増加しております。 その他には弊社を含む、インターネットプロバイダのメールアドレスを偽装したメールも増加しております。
不審なメールの特徴
- 「123456.zip」といったZIP形式のファイルが添付されている
- 「123456.doc」や「123456.docm」といったWORD形式のファイルが添付されている
- 「.pdf.exe」のように拡張子が二重になっているファイルが添付されている
- 「invoice」「offer」「payment」等がタイトルに入った英語メール
- 実在する銀行、宅配業者などから身に覚えのない取引に関するメール
- 知らないメールアドレスから写真や図面、資料等の確認を依頼するメール
- 身に覚えのない複合機やスキャナーからの通知メール
上記の特徴に1つでも該当する場合、偽装メールの可能性がございます。
危険性
添付ファイルやメール本文中のURLを開いてしまった場合には、マルウェア(ウイルス)に感染し お客様PC内のファイルの改ざんや、パスワード等の情報漏えいに繋がる可能性がございます。
対策
送信元が不明もしくは身に覚えのない不審なメールが届いても、メール本文中のURLや添付ファイルを絶対に開かず、削除いただくようお願いいたします。
また、セキュリティソフトを最新のバージョンへの更新しておくことで、マルウェア感染時のリスク低減となります。
万が一感染してしまった場合は、直ちにLANケーブルを抜く、無線LANのスイッチを切る等の方法でネットワークから感染PCを切断してください。
本件に関してご不明な点がございましたらOCTVまでご相談下さい。
お問い合わせ先 | |
---|---|
フリーダイヤル | 0120-16-6511 |
受付時間 | 平日 09:00~18:30 土・日・祝日 09:00~17:00 |