OCTVは、「マインクラフト(マイクラ)」で帯広・十勝のご当地キャラを作る親子向けのワークショップを22日、
十勝eスポーツ教育センター(帯広市西3南6)で開きました。
全国のケーブルテレビ18社との共同開催で、小学生の親子13組が参加しました。
参加者は、事前に帯広・十勝の特産品や観光地を調べたうえで、作ってみたい「ご当地キャラクター」を設計。
マイクラの仮想空間の中でブロックを組み合わせて「建築」しました。
ゲーム用のキーボードとマウスを使うのは初めての参加者がほとんどでしたが、すぐに操作方法を習得してキャラクターを完成させるのに集中していました。
牛とアイスクリーム、スケートをモチーフにした「アイスうし」、然別湖に生息する天然記念物のミヤベイワナが水面からジャンプするように『建築』された「ミスターチャー(※チャーはイワナの英語名)」など、
工夫を凝らしたキャラクターが数々と誕生しました。
OCTVは、ネットを活用した地域の教育貢献活動として2022年度よりeスポーツ・プログラミング事業を実施しています。
当日の様子は、コミチャンの「学校だいすき」で4月29日から放映される予定です。
ぜひ、ご覧ください。